146件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日予算特別委員会環境・農水分科会−03月08日-01号

◎白井 環境政策課長  デジタルミュージアムに関しては、まずは収蔵資料をその標本の特性に応じて、土器や哺乳類等の表面から3D化、あるいは高精細画像化します。それを電子図鑑としてホームページに掲載しますとともに、全館にWi−Fiを整備して、それを見ていただけるように手配をする予定です。

大阪府議会 2022-09-01 10月06日-05号

まずは、大阪人権博物館収蔵資料有効活用について質問をさせていただきます。 今月十月は、大阪部落差別事象に係る調査等規制等に関する条例啓発推進月間であることも踏まえ、大阪人権博物館収蔵資料については、代表質問において時間の関係で質疑できなかった項目の一つでありますので、この機会に一点確認をさせていただきます。 

大阪府議会 2022-09-01 10月03日-02号

残り二項目大阪人権博物館収蔵資料有効活用について、そして登録文化財維持管理に係る府の支援については、時間の関係上、やむを得ず割愛とさせていただきます。委員会等で引き続き議論をさせていただければというふうに考えております。 以上をもちまして、我が会派を代表しての質問を終わらせていただきます。御清聴、誠にありがとうございました。    

滋賀県議会 2022-08-04 令和 4年 7月定例会議(第3号〜第9号)−08月04日-06号

同館では昨年度より東近江職員により蔵の収蔵資料などの整理調査が実施されておりますが、昨年10月にエジソンから送られた手紙や新治郎が出した病気のエジソンへの見舞状の控えなど、堀井家エジソンとの交流を裏づける資料が延べ80万ページ、計4,000点に及ぶ保存資料の中から複数見つかりました。  

福岡県議会 2022-06-16 令和4年 文教委員会 本文 開催日: 2022-06-16

収蔵資料保存展示のほか、住民地域文化を学ぶことができる歴史講座開催や、史跡ボランティア育成などに取り組みました。  次に、甘木歴史資料館でございます。地域歴史文化に着目した企画展講演会開催や、甘木絞り体験を実施し、郷土愛を深める活動に取り組みました。  最後に、柳川古文書館でございます。地元に密着した企画展開催古文書講座などの教育普及に取り組みました。  

群馬県議会 2022-05-31 令和 4年 第2回 定例会-05月31日-03号

これら収蔵資料学術的価値を解明するために研究を行っております。この研究結果は、展示教育普及活動につなげるためでございます。  成果でございますけれども、実は、例えば毎年のように新種を発表するなど、上げております。令和2年度には、安中市で発見され、自然史博物館で収蔵していたイルカの化石が、世界最古のマイルカの新種であることを解明いたしました。

長野県議会 2022-02-28 令和 4年 2月定例会本会議-02月28日-05号

収蔵資料デジタル化を継続的に実施しておりまして、これまで、信濃史料29巻30冊、明治期村絵図・地図958点、宮坂武男城郭鳥瞰図858点などをデジタル化して歴史館ホームページ等公開しております。  また、「おうちで歴史館」と題しまして、常設展示企画展の様子を職員の解説を交えて動画にまとめ、インターネット上に公開しております。

千葉県議会 2022-02-05 令和4年2月定例会(第5日目) 本文

しかしながら、県立中央博物館や県の自然誌研究に長らく携わってきた研究者の方々からは、大利根分館が果たしてきた役割やその収蔵資料価値が評価されていないのではないかと懸念する御意見があります。農業博物館としても価値の高い資料があるということをお聞きし、12月に分館を訪問し、貴重な稲の種子標本や、その種子保存継承するために毎年田植えしている圃場も見学してきました。  そこでお伺いします。

山梨県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会(第5号) 本文

県では、県立博物館収蔵資料につきまして、展覧会開催時の印刷物作成や、調査研究に伴う資料撮影などの機会利用し、デジタル化を進めております。  現在、収蔵資料二十七万点のうち、約二万三千点をデジタル化しており、このうちインターネットで閲覧できるコンテンツは約千百五十点、また、二次利用が可能なものは、デジタル化した資料の全てとなっております。  

千葉県議会 2021-11-05 令和3年_決算審査特別委員会(第6号) 本文 2021.11.05

◯説明者田中文化財課長) 令和2年度は、改修工事に先立ちまして収蔵資料館外に搬出するとともに、改修工事を8月に着工したところでございます。工事は来年1月に完了する見込みでございまして、現在は内装仕上げなどの工程を残すのみということになっております。令和2年度の決算額改修工事が6,615万3,000円、資料運搬保管業務が1,707万9,700円でございました。  以上です。

大阪府議会 2021-09-01 10月04日-02号

この間、保有している財団から当該収蔵資料保存管理などについて相談を受けており、今後、関係者とも協議調整を図りつつ、府として何ができるのか、しっかりと検討してまいりたい。また、府民への啓発人権教育におきましても、積極的に活用してまいりたいと考えております。 ○議長鈴木憲君) 笹川理君。 ◆(笹川理君) 次に、子ども輝く未来都市大阪の実現に向けて質問いたします。 

福岡県議会 2021-06-17 令和3年 文教委員会 本文 開催日: 2021-06-17

収蔵資料保存展示のほか、住民地域文化を学ぶことができる歴史講座開催史跡ボランティア育成などに取り組みました。  次に、甘木歴史資料館でございます。地域歴史文化に着目をした企画展講演会開催子ども歴史教室などの教育普及活動に取り組みました。  最後に、柳川古文書館でございます。地元に密着した特別展企画展開催古文書講座などの教育普及に取り組みました。  

群馬県議会 2021-03-11 令和 3年第1回定例会文教警察常任委員会(教育委員会関係)-03月11日-01号

まず1つは、県立図書館収蔵資料のニーズを喚起するため、また相互貸借活用して読書振興を図っていくため、新たに収蔵した資料について、案内を作成、配布する。次に、子供に対して読書相談を行い、その子に合ったお薦めの本をリスト化する試みを行う。更に新型コロナウイルス感染症対応として、市町村の司書等の研修をオンラインで行っていく。  

千葉県議会 2020-12-04 令和2年12月定例会(第4日目) 本文

中央博物館美術館価値ある収蔵資料専門職員などの人材を十分に活用し、より多くの県民に繰り返し親しまれ、文化拠点として一層の輝きを増していくよう、県として力を尽くしてほしいと思います。  そこで伺います。県立中央博物館美術館魅力向上について、どのように進めていくのか。  次に、太陽光パネルについて伺います。  

大阪府議会 2020-09-01 09月28日-03号

◆(うらべ走馬君) 大分、答弁調整してたのと違う答弁が返ってきているんですけれども、ワッハ上方が所有する実に九五%以上もの資料が、大阪中央区難波千日前から咲洲庁舎三十八階の倉庫に移転され、倉庫内に学芸員司書を常時配置して実際に資料の収集・保存活用を行っており、また収蔵資料閲覧希望者への一般公開についても同倉庫内で行っている事実を確認しております。 

千葉県議会 2020-02-07 令和2年2月定例会(第7日目) 本文

誤廃棄した簿冊91冊のうち、他機関での保有が確認できていない11冊については、昨年8月に関係機関を2回訪問し、収蔵資料を調査いたしましたが、保有を確認することはできませんでした。歴史公文書県民の貴重な財産であることから、二度と誤廃棄をすることのないよう、公文書の適正な管理に努めてまいります。  以上でございます。 ◯議長阿井伸也君) 総合企画部長石川徹君。     

山口県議会 2019-09-01 09月25日-03号

県立大学隣接地にあります桜圃寺内文庫は、朝鮮総督や第十八代内閣総理大臣などを歴任をいたしました寺内正毅氏によってその基礎がつくられ、子息の寿一氏によって完成された寺内氏の私設文庫──私の設立をした文庫──を起源といたしておりまして、収蔵資料は約二万点で、朝鮮関係などの書籍は大変貴重なものが多く、一部の所蔵品は、学術交流のために韓国の慶南大学というところですけれども、に寄贈もされているほど貴重な資料